タカラトミー (銘柄コード:7867)
僕は、2020/9/8に「100株」取得しました。
「100株」でトミカ2台もらえる
タカラトミー(7867)の株を100株(現時点127,800円)を3月末に保有していると、その年の9月頃に
「タカラトミー」の株主優待は株数によってだんだんランクアップしていきますが、まず「100株」だけでも「トミカ2台」がもらえるのです。
しかも、株主優待限定ものです。
うちの子は大喜びで開封から、楽しんでくれるので見ているこっちも楽しくなります。
そもそもうちの子は、なにか荷物が届くだけでも玄関まで走ってお出迎えして「開けて開けて」となりますが・・・w
去年届いたタイミングが、子供がぐずぐずだったタイミングで「ピンポーン」となり届いたのでまさに神タイミングでした。
急に2人とも「ハッと」して玄関へダッシュ。荷物を受け取り開封!
1歳と2歳の男の子が2人で開けたダンボールからトミカが2台出てきたらどうなると思いますか?
おわかりですよね。
2台あるのに取り合いになります。
〜和やかな日常です〜
届く優待の梱包自体はダンボールで味気ない感じではありますが、中身はきちっとパッケージされたトミカです。
詳しくは、タカラトミーの株主優待ページにて。
※ちなみにですが、限定トミカがほしいというだけの目線でいうと、メルカリやらのフリマアプリでも売っている方がいるので、入手するだけなら株主優待を受けなくても入手は可能です。
ここでのポイントは「もらえる」ところです。
「100株」で、さらに最大40%割引のクーポンがもらえる!
タカラトミーの株主優待には、長期保有特典があります。
「タカラトミーモール」で使える割引クーポン券です!
(※もし、すでに所有している方で、狙っているなどの方は、貸株などを行っている方は設定を必ず見直してください。)
もし株価が下がったとしても、割引優待を受け続ければ、配当金と合わせて、結果的にプラスになると思います。
どんな商品があるのか「タカラトミーモール」はこちら>>
「1年未満 10%割引」
「1年以上〜3年未満 30%割引」
「3年以上 40%割引」
※一部商品を除く
クーポンは半年に1回届き、利用可能期間も半年間です。
3月分は、6月~12月末日(上限10万円まで)
9月分は、12月~6月末日(上限10万円まで)
※「WIXOSS、デュエル・マスターズ、オムニボット、ライフウェルトイシリーズ」は30%割引が上限。
「おうちでトミカ博・プラレール博のイベント記念商品」は割引対象外となります。
と公式に記載がありました。
正直、40%割引でも物によっては、楽天やAmazonのほうが安かったりもする場合があるので、比べながらになるかとは思いますが、それでも「セール期間気にせず、40%割引」というのはお得感がすごいです。
全てを見たわけではないですが、ポケモン系の人気のものなどは、楽天やAmazonでの割引率があまり良く穴買ったりする事もあるので安定的に40%割引が使えるのはなかなかお得かと思います。
初回利用時は、「クーポンコード」の他に「株主番号」も必要になるので、届いた書類を捨ててしまったー!みたいなことがないように気をつけてください。
会員登録する時に必要なため、届いた時に、忘れないうちに先に会員登録だけしておくのも良いと思います。
詳しくは、優待クーポン利用ガイドページにて。
【余談】優待に関するお客様サポートが神対応
タカラトミーの株を所有してから、引っ越ししました。
引越し後は、証券会社の住所登録などきちんとやったのですが、株主優待の「トミカ」がなかなか届かないということがありました。
ちょうどコロナの時期で、お届けが遅れます、2月になります。というアナウンスがあったので2月までまっていたのですが、ついに3月になってもくることはなく。。どうしたものかと、お客様サポートに電話をしてみました。
すると、電話越しの対応が神対応過ぎました。
状況としては、「証券会社の住所変更のタイミングが権利確定タイミング間にあっておらず、以前の住所に送られてしまっていた」という状況でした。
「住所が変わったということでしたら、返送されてきていると思うので担当に確認します。後ほどかけなおします。返送されていない状態だった場合は対応できない」ということでした。
(実際はもっと丁寧な感じです)
反応からして半ばあきらめかけていました。
しばらくすると折返しの電話が来て、
なんやかんやの説明があり結果的に「再度お送りしますので、ご住所を教えて下さい。」ということでした。
(色々な方の色々な状況があると思いますので、誤解なきようぼかしておきます。変にごねたわけではないですw)
説明もすごく丁寧で対応もよく、さすがタカラトミーや!と思いました。
引っ越したタイミングなどの時は、お客様サポートへ相談するとよさそうです。
【ご注意】全ての株主優待に言えること
「株主優待」の制度は、会社によって改悪(条件が変わったり)、無くなったり、逆に改善、されたり新規で始まったりします。
決算発表の際などに、変更が発表されることが多いです。
大体の会社は、来年から〜2年後から〜などありますが、時には、来月の権利確定日からなくなります。みたいなこともあります。
最近の大手系はなくなる方向性が多いようです。海外投資家への配慮(海外の人はもらえないので)などなど、の経緯があるようです。
また、本当かどうかわかりませんが、自社製品系の株主優待は無くなりにくいという噂はあるようです。
考え方次第ですが、いつ無くなるか分からないので、無くなる前にもらえるものは、もらっておくのが良いかなと思います。
コメント